Gallery news

print/design

Follow me:

オンラインショップオンラインショップ

  /  ブログ (Page 3)

みんなが笑顔で暮らせるコミュニティー   うららかな春の日差しに目が眩くなるような嬉しい季節を迎えています。しかしながら、本来なら次の休みには何処へ出掛けようかと思いを巡らす季節なんだろうけど、今年に限ってはそんな気持ちにはなれません。 新型ウイルスによる感染者が今日現在で1200人を超え、一向に収まる様子が見えてこない状況の中、総理大臣の決断で、学校が休校になったかと思ったら、大相撲が無観客場所になったり、プロ野球の開幕や、Jリーグの試合も延期になったり、人の集まるところはどこもかしこも自粛要請にかつてない暗いムードが漂っています。 27年程前に出会ったある予防医学を目的とする会社の社長が当時、「将来はウイルスが人類にとって大きな脅威になるだろう」と話していたのを思い出しました。 人の動きが制限され、株価も急落し、円高も急速に進み、経済面でもウイルスに感染したような見通しのつかない不透明感が列島を覆い、ウイルスの脅威が現実のものとなっています。 「スマイル・オール・ケア」   上のイラストに書かれているように、新型ウイルスや、インフルエンザウイルス、ノロウイルス、ロタウイルス、A・B・C型肝炎ウイルス、HIVウイルス、MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)、O-157、カンジタ菌などにもその除菌効果は及びます。また消臭効果もありますので、トイレなどでの使用にもお勧めです。使用方法は、原液又は2~5倍希釈液をスプレー容器に移し替え、必要なところに噴霧するだけで除菌されます。口腔洗浄液「スマイル・オール・ケア」(㈱エビオス社製)という商品があります。水と塩を電気分解して生成された安全無害な「次亜塩素水」です。価格は500ml入りボトルで3,300円(税別)です。 本来は口腔洗浄液として販売されているもので、原液又は希釈液を少し口に含んでクチュクチュとすすいで殺菌する商品です。口腔ケアは生活習慣病予防にも効果的で、夜お休み前に洗浄することで口内はスッキリし、歯周病予防や口臭予防に効果が期待できます。 「スマイル・オール・ケア」は当社にて取り扱いしています。ご用命はお電話、ライン、メール等で承ります。 私たちスマイルコミュニティーは、無農薬野菜の宅配サービスを通じて、「みんなが笑顔で暮らせるコミュニティー」の創造を目指し、「未来の子どもたちのために。健康と環境を考えよう」をテーマに、健康への意識の高まりや環境保全への取り組みを推進しています。今後も皆様と共に、健康や環境について考え、日々実践して参りたいと考えています。今後とも、ご指導、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 合掌   2020年3月10日 ㈱スマイルコミュニティー 代表 濱地卓司 ※このコーナーでは、日頃感じたことやお伝えしたいことなどをお届けさせて頂いています。ご感想、ご意見ご要望などありましたら遠慮なくお申し付け頂きましたら幸いです。

  近くのしだれ梅で有名な結城神社の梅がほころび始め、縁日の屋台が見物客の訪れに合わせて準備に余念がありません。赤く染まり出したしだれ梅の枝には、ウグイス色の衣装をまとったメジロのカップルが仲良く春の日差しに溶け込んでいます。(上の写真、中央にメジロがいるのが分かりますか?(^^))   新型コロナウイルスの感染が広がり、海外から見れば、日本も要警戒国の一つになっているようです。様々なイベントが延期や中止になるなど、今のところ収まる様子が見えません。経済的にも大きな打撃を受け、GNP(国民総生産)をかなり押し下げ要因となり得ますので、色んな方面で戦々恐々になっているのではないでしょうか。 日本国内でも複数の県で感染者が出ていますから、今後の状況も掴めない現状では、自己防衛を図ることが大切だと考えます。 このウイルスが原因で亡くなっている人に高齢の方が多く、免疫力の低い方がやはり感染しやすいのではないかと推測されます。 「免疫力を高く保ちましょう」 新型コロナウイルスに限らず、免疫力を上げるというか、低下させないで健康な体を維持することは、様々な病気を予防することにおいても、とても重要なポイントになります。 「免疫力」とは、細菌やウイルスなどの病原体やガンなどから、本来体に持ち合わせている、体を守る生体防御機能の力のことです。私たちの周りには、目には見えない細菌やウイルスが多数存在し、これらが体内に入ってくることで風邪などの感染症にかかったり、体調が悪くなったりすると考えられています。病原体の感染から身を守る体の仕組みが「免疫」です。 では、免疫力を高く保つにはどうすれば良いかが重要なポイントになります。一般的に、ストレスが免疫力を低下させる原因になると言われています。ストレスには、精神的なストレスと肉体的なストレスがあり、案外見落としがちなのが肉体的なストレスなのだそうです。肉体的なストレスは、生活習慣の在り方が大きく関わってきますので、様々な機会を見つけて、その予防策を講じる必要があります。 これまでもこの欄で、健康な体を保つ(病気にならない)五原則+付則について、①食事の内容を考える(安全に配慮して作られた、季節の野菜中心の食生活を心掛ける)。②運動の習慣を持つ(できれば毎日歩く習慣を持ちましょう)。③休息を十分にとる(睡眠不足にならないように気を付ける)。④体を温かくする(冷やさないようにする。毎日湯船に浸かり、シャワーだけで済まさない)。⑤心の持ち方を考える(いつも心に微笑みを抱いて生活をする)。付則-化学物質を体に入れない(環境ホルモンの危険性を知る)。などということがらをお伝えしてきました。 この機会にぜひ今一度、毎日の生活を見つめ、病気にならない健康な体を維持するための生活習慣を組み立てて頂きたいと心から願います。 私たちスマイルコミュニティーは、無農薬野菜の宅配サービスを通じて、「みんなが笑顔で暮らせるコミュニティー」の創造を目指し、「未来の子どもたちのために。健康と環境を考えよう」をテーマに、健康への意識の高まりや環境保全への取り組みを推進しています。今後も皆様と共に、健康や環境について考え、日々実践して参りたいと考えています。今後とも、ご指導、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 合掌   2020年2月25日 ㈱スマイルコミュニティー 代表 濱地卓司 ※このコーナーでは、日頃感じたことやお伝えしたいことなどをお届けさせて頂いています。ご感想、ご意見ご要望などありましたら遠慮なくお申し付け頂きましたら幸いです。

暦の上では立春を迎え、旧暦の新年を迎えました(2月4日)。温暖化のせいなのか、例年に比べ温かい冬になっていて、様々なところで大きな変化が起きているように感じます。そんな中で、旧正月を祝う中国発の新型コロナウイルスが驚異の的になっています。正体が分からないウイルスに気の抜けない日が続いています。改めて体調管理に努め、免疫力が低下しないように気を付けていただきますようお祈り申し上げます。 「『発達障がい』を考える…その②」 「血液検査をしたら例外なく日本人全員の血液から環境ホルモンが検出されます。」という話が印象的で、中でも特に女性が妊娠中に環境化学物質の影響を受けると、お腹の中の胎児がその影響を受け、胎児が生まれた後、成人になってからガンなどの病気を発症する可能性がある「胎児プログラミング」という話には、今まで聞いたことのない話だったのでかなりのショックを受け、その後の活動のポイントにもなりました。15年程前に、当時千葉大学医学部教授・医学博士森千里先生による「へその緒が語る胎内汚染」という演題の講演会を主催しました。洗剤や化粧品に使われる石油系の界面活性剤、PCB,農薬などの環境化学物質が、生活環境から体内に侵入し、特に体内の女性ホルモンと同じ働きをして、ホルモン系の様々な疾患の原因になっている環境ホルモン(外因性内分泌かく乱化学物質)として、健康障害を引き起こしているという内容の講演でした。 女性が妊娠中に、喫煙(受動喫煙も含む)や飲酒をすると子供が障がいを持って生まれる可能性が高くなるというのは多くの人が知っている事実だと思います。しかし、毎日食べる食べ物や生活環境で使うものが原因で子供に障がいが起こってしまうとしたら、それはあってはならないことではないでしょうか。   上の図は、胎児の先天異常発現のリスクの変化を表したグラフです。受精後間もない、第三週ごろからその危険率が高くなり、第5週ごろをピークに、その危険性はその子が生まれるまで続きます。第5週といえば、母体がまだ妊娠に気が付いていないことが多く、これから子供を産む世代には、そんなリスクがあることを予め知っておいていただきたいと思います。(参考資料:森千里氏著『へその緒が語る胎内汚染』) 胎児は、本来お腹の中では胎盤関門というフィルターで護られていますが、農薬を含む環境化学物質はそんなフィルターをも通過してしまい、胎児の形成されつつある脳神経細胞を傷つけてしまいます。これまで遺伝性のものだと考えられていた自閉症や注意欠陥多動性障がいなどの発達障がいといわれる症状は、先天的なものではなく、生活環境の中で発生してしまうものだということが分かってきました。ということは、発達障がいは、その知識とそれを防ぐ意識を持てば、十分予防し得るものであるということではないでしょうか。 私たちスマイルコミュニティーは、無農薬野菜の宅配サービスを通じて、「みんなが笑顔で暮らせるコミュニティー」の創造を目指し、「未来の子どもたちのために。健康と環境を考えよう」をテーマに、健康への意識の高まりや環境保全への取り組みを推進しています。今後も皆様と共に、健康や環境について考え、日々実践して参りたいと考えています。今後とも、ご指導、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 合掌   2020年2月11日 ㈱スマイルコミュニティー 代表 濱地卓司 ※このコーナーでは、日頃感じたことやお伝えしたいことなどをお届けさせて頂いています。ご感想、ご意見ご要望などありましたら遠慮なくお申し付け頂きましたら幸いです。

東京都の人口が1300万人で、それより少し少ない1100万人の人口の都市、中国・武漢市が新型コロナウイルスによる肺炎の感染が広がって封鎖されました。仮に東京都が封鎖されたとしたら日本はどうなってしまうだろうかと、想像も付きませんが、そんなことが現実に起きているところが、今回のウイルスの恐ろしいところではないでしょうか。正確な情報をなかなか伝えない国で起きていることなので、本当はどんなだろうかと疑ってしまいそうになりますが、春節を迎えた中国が国内外への団体旅行の禁止の措置を取るなど、事態の深刻さを物語っています。 「『発達障害』を考える…その①」 野菜を育てるには肥料が必要です。自然栽培と言われる栽培方法でも、土壌に自然の状態の栄養分(肥料分)が含まれているから野菜が育ちます。その栄養分(肥料分)をどういう状態(性質)のものを施すかで、栽培方法が区分されます。また、育てられた野菜に含まれる栄養分や寿命(生命力)も変わってきます。 お届けさせて頂いています野菜は、極力自然に近い栽培方法で栽培された野菜です。有機栽培は有機肥料を施す栽培方法で、有機栽培の有機とは簡単に言うと、「元々命だったもの」が朽ちて野菜が育つ栄養分を蓄えた肥料になったものを畑に施す栽培方法で、栽培期間中は化学農薬や化学肥料に頼らない栽培方法です。 化学肥料は化学的に配合された栄養分を直接畑に施すので肥料効率が良く野菜が良く育ちます。しかしその野菜は、見た目には大きな立派な野菜に見えますが、中身は野菜本来の生命力には欠け、化学的に育てられたひ弱な野菜になります。栄養価は野菜本来の半分以下と言われています。一方、慣行栽培と言われる(一般的にはこの表現を知る人も少ない)栽培方法は、慣行レベルという、このレベルまでは化学農薬と化学肥料を使ってもいいですよという基準に合わせた栽培方法で、一般的にスーパーなどで売られている野菜の殆どはこの栽培方法で作られた野菜になります。 また化学農薬は、基本的には殺虫剤及び除草剤として使われるもので、どちらも自然の状態のものを化学的に排除する殺傷力の強い化学薬品で、人の健康にも大きな障害を与える可能性があります。除草剤は枯葉剤です。枯葉剤の恐ろしさは、ベトナム戦争で十分証明されましたが、時間が経つにつれ、その事実は風化され、報道すらされなくなっています。殺虫剤は、虫を殺す薬品で、虫を殺すものが人には安全だと言える根拠はないと思います。 化学農薬や化学肥料に頼らない有機栽培に長年取り組んでいる生産者でも、昨今の天候の変化には、相当な苦労を強いられています。過去の経験が役に立たないと自信を無くしてしまうほど、野菜作りが難しくなっています。こんな時ちょっと化学肥料を蒔けば簡単だけどなぁと言いながら、歯を食いしばって黙々と取り組んでいます。 私たちスマイルコミュニティーは、無農薬野菜の宅配サービスを通じて、「みんなが笑顔で暮らせるコミュニティー」の創造を目指し、「未来の子どもたちのために。健康と環境を考えよう」をテーマに、健康への意識の高まりや環境保全への取り組みを推進しています。今後も皆様と共に、健康や環境について考え、日々実践して参りたいと考えています。今後とも、ご指導、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 合掌   2020年1月28日 ㈱スマイルコミュニティー 代表 濱地卓司 ※このコーナーでは、日頃感じたことやお伝えしたいことなどをお届けさせて頂いています。ご感想、ご意見ご要望などありましたら遠慮なくお申し付け頂きましたら幸いです。

正月もあっという間に過ぎ、季節は二十四節季の小寒を迎え(1月6日)、寒中となり本来なら厳しい寒さのはずですが、穏やかで暖かな冬になっています。温暖化の影響が叫ばれていますが、冬がこんなに暖かいと、今年の夏はいったいどんな暑さになるのだろうかと今から心配してしまいます。 今年は、わざわざ厳しい猛暑が予想される真夏を選んで、東京オリンピックとパラリンピックが開催されます。新国立競技場も完成し、その準備が着々と進んでいますが、選手も観客も相当に暑さ対策を十分にする必要があります。 その東京オリンピックを契機に、日本の「食の在り方」にも一石が投じられようとしています。前の前のロンドンオリンピックからだそうですが、選手村で出される食材はオーガニック(有機野菜)でなければいけない、国産のものでなければいけないなどの規制ができたそうです。 ヨーロッパではオーガニックが当たり前のことらしいのですが、日本ではなぜか有機野菜生産者の割合が1%未満という事情がある中でのオリンピックの開催になりますから、表には出ませんが相当な議論があったそうです。 「希望の持てる国造り」 このメッセージを書いている前の日曜日1月12日は国民の祝日でもある「成人の日」でした。今年二十歳を迎えた新成人は全国で122万人です。昨年の暮れに発表があった、昨年一年間に生まれた子供の数が86万人でしたから、その子どもたちが新成人となる18年後(※2022年4月に民法が改正されて成人年齢が18歳に引き下げられる)の人口は、死亡者を考慮せず今よりも36万人少ないことになります。少子化が叫ばれて久しいのですが、極めて憂慮されるべき現実です。 私たちがこの世に生まれてくる時に、①自己の生存本能、②子孫繁栄の本能、③人を喜ばせる本能を、本能として持って生まれてきているのだと、精神世界研究家の故小林正観さんは自身の著書で述べていました。 そんな本能を持った人格が基本の私たちですが、最近はどうも、結婚しない、できないという若者が増えて、伴侶を得て、子どもを産むという極めて自然で本能的な営みなのに、それに魅力を感じない、希望が持てないという国になってしまっているのではないでしょうか。皆さんはどう思われますか? 私事ですが、今年の正月は孫が三人に増え、長男夫婦と次男夫婦とその子どもたち三人が集まって、私たち夫婦と総勢九名の家族全員が集まりました。結婚36年目を迎えた私たちですが、このような家族になるなんて結婚した時には想像もできませんでした。そして嬉しいことに、今年の6月には家族が10人になる予定です。 親から受け継いだ命のバトンをリレーして子供たちに、そしてそのまた子供たちにと延々とバトンがリレーされて行く姿が本能的で自然な姿のように思います。二十歳を迎え、大人の仲間入りをした若者たちが、未来に、そしてこの国に希望が持てるような模範になる大人で在りたいなとつくづく考えされられた2020年の年頭でした。 私たちスマイルコミュニティーは、無農薬野菜の宅配サービスを通じて、「みんなが笑顔で暮らせるコミュニティー」の創造を目指し、「未来の子どもたちのために。健康と環境を考えよう」をテーマに、健康への意識の高まりや環境保全への取り組みを推進しています。今後も皆様と共に、健康や環境について考え、日々実践して参りたいと考えています。今後とも、ご指導、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 合掌   2020年1月14日 ㈱スマイルコミュニティー 代表 濱地卓司   ※このコーナーでは、日頃感じたことやお伝えしたいことなどをお届けさせて頂いています。ご感想、ご意見ご要望などありましたら遠慮なくお申し付け頂きましたら幸いです。

新年あけましておめでとうございます。皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 本年も皆様のご要望にお応えし、いっそうサービスに向上に精進いたす決意です。 なにとぞ変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 今年も鮮やかな初日の出を拝むことができました。   普段は人影も殆どない早朝の阿漕浦海岸ですが、一年に一回この日だけはたくさんの人で賑やかになります。 金色に輝いた太陽が水平線から昇り始めると、どこからともなく拍手が聞こえてきました。清々しい空気に包まれて2020年、令和2年の幕開けです。 「『未来の子どもたちのために。健康と環境を考えよう』をテーマに」 スマイルコミュニティーとして無農薬野菜の宅配サービスをスタートさせて頂きまして、今年6月が来ると丸10年になります。10年を一区切りとして、今年は新たな10年のスタートにしたいと思います。 健康に関わる仕事に従事して28年目を迎えています。初めは、石油系の合成界面活性剤を使用した洗浄剤や化粧品を使っているとアトピーになるという話しを聞いてから、化学物質の健康に及ぼす影響を知りました。そして、環境問題から健康問題に至るまでその影響が及んでいる環境化学物質。その環境化学物質が環境ホルモンとして健康被害を引き起こして、ガンやアレルギー、そして発達障害と、以前は聞くことのなかった症状や病気が、最近は当たり前のように言われる時代になってきました。 しかし、その原因が化学物質であると分かっていても、それがニュースになることは殆どありません。なぜなら、その原因は日本経済そのものだからだと思います。製品や商品を選ぶのは、極めて個人的な問題で、リスクがあると分かっているなら買わなければ良いという声が聞こえてきます。あくまで、「自己責任」という問題になります。 子どもは自分で選ぶことができません。親が選んで子どもに与えていますから、親がしっかりとした判断基準を持って子どものために選ばないといけません。ですから、これからもずっと、「未来の子どもたちのために。健康と環境を考えよう」をテーマに取り組んで行きたいと思います。 子どもは社会の宝物です。その子どもたちの環境を整え、健康を守るのが私たち大人の役割だと思います。現代に生きる私たちですが、過去というカメラ(視点)、未来というカメラ(視点)で、そして子どもたちというカメラ(視点)で、今の私たち自身を時々覗いてみる必要があるかもしれません。 私たちスマイルコミュニティーは、無農薬野菜の宅配サービスを通じて、「みんなが笑顔で暮らせるコミュニティー」の創造を目指し、「未来の子どもたちのために。健康と環境を考えよう」をテーマに、健康への意識の高まりや環境保全への取り組みを推進しています。今後も皆様と共に、健康や環境について考え、日々実践して参りたいと考えています。今後とも、ご指導、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 合掌   2020年1月4日 ㈱スマイルコミュニティー 代表 濱地卓司   ※このコーナーでは、日頃感じたことやお伝えしたいことなどをお届けさせて頂いています。ご感想、ご意見ご要望などありましたら遠慮なくお申し付け頂きましたら幸いです。

  お世話になっております。 スマイルコミュニティーでは、お中元・夏ギフト限定のセットとして、 新たに「サルーテ・ギフト」をラインナップいたしました。   お世話になったあの方に、ご親戚・お友達の皆様に、 「健康」というギフトを贈ってみませんか?   スマイルコミュニティー季節の安心野菜10品目と、 大人気の愛媛県産河内晩柑1kg・三重県鳥羽市「みのなる森

こんにちは。 無農薬野菜販売のスマイルコミュニティー濱地です。 お試しセットを手軽にご購入できるようオンラインショップOPENしました。クレジット決済にも対応していますので是非ごりようくださいませ。 スマホ対応なのでいつでもどこでもご購入いただけます。 セットのお野菜情報やブログも随時更新していきますのでよろしくお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓最新の出荷野菜情報はブログから確認できます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓